本校では、新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み、当面の間外部(対象外)
の来校をご遠慮ください。
なお、来校の対象となるのは納品業者および学校が来校を許可した方に限ります。
来校の際は、皆様の安全を第一として、以下のとおり対応いたします。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
来校者は以下のことを遵守してください
〇 皆様におかれましても、国、県および関係機関の適宜、正確かつ最新の情報を
確認いただき来校ください。
〇 マスク着用、手洗いや手指消毒等をお願いします。
〇 入校時には、非接触式電子温度計にて検温を実施いたします。
※37.5度以上の方や体調不良と見受けられる方は入校できません。
〇 入・退校時には必ず1階事務室に立ち寄り、手続きをお願いします。
※裏口利用は、入校時に手続きを終えてから利用可能となります。
ぐしかわ看護専門学校長
こんな場合はどうしらいい!?
●資料が欲しい → ホームページ「資料請求・お問い合わせ」から資料請求してください。
●過去問題が欲しい → 郵送のみとなります。ホームページ「過去問題販売」を参照ください。
●卒業生で証明書が欲しい → 郵送のみとなります。
ホームページ「卒業生・一般 → 証明書発行」を参照ください。
●合格者の方で提出物等 → 原則4/1入学オリエンテーション時に提出ください。
※住所変更等は事前にお電話にてご連絡ください。
●その他 → 事前に電話にてご確認ください。
【 連絡先 】
ぐしかわ看護専門学校 事務部
TEL:098-972-4600
新型コロナウイルス感染症の感染対策及び拡大防止につきまして、
みなさまのご理解とご協力に厚く感謝申し上げます。
本校では感染対策をしていただきながら、統合実習、
基礎看護学実習Ⅰを無事終えることができました。
また、オンライン授業と対面授業を行い、
コロナ禍の教育活動が徐々に定着してきたものと思われます。
さて、みなさまもご承知のとおり、本格的な冬を迎え全国的にコロナウイルス感染者が増加しており、
本県においても数十名の範囲で日々推移していることから、
なお一層の感染症対策と健康管理(健康観察・行動記録)をよろしくお願いします。
特に冬季休暇に当たって、帰省、旅行、成人式への参加等予定されている方においては、
これまで注意事項(cラーニング配信)として周知をしております
対策(手洗い、マスク着用、消毒、密集・密接・密閉の回避、健康観察、)を徹底するとともに、
ご自身やご家族の体調不良、感染拡大の可能性の高い状況がある場合
または感染拡大が判明した場合は、帰省、旅行、成人式等の行事への参加を控えていただくようお願いします。
また、年末年始における感染リスク回避のためには、下記のホームページをご参照いただき、
感染症対策にかかる知識を身につけていただくことが肝要です。
冬季休暇(12月21日~1月3日)に入る前にぜひご一読いただくようお願いします。
さらに新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」への登録も推奨します。
アプリのインストール方法は、「学生の皆さんへ」に掲載しているQRコードでご確認ください。
寒くなり、感染拡大が続いていますが、在校生の皆さんには「イチャリバチョーデー・ユイマール」を
建学の精神とするぐしかわ看護専門学校の一員として、責任と自覚のある行動を心がけてください。
ぐしかわ看護専門学校長
学生の皆さんへ
皆様、コロナ対策を十分に行いお過ごしでしょうか?
さて「入学までの流れ」で「入学前セミナー」につきまして、多少変更がございますので、以下の日程をご確認ください。
日時:令和2年12月19日(土)
場所:講堂
タイムスケジュール(予定)
受 付 9:30~9:40
課題テキスト販売 9:30~9:50
※課題代は「1,200円」です。お釣りがないようにご協力ください。
セミナー開始 10:00~12:00予定
※マスク着用での参加となります。マスクなしでは参加できません!
★当日持参いただくもの
・推薦合格者の課題(受付時に提出)
・課題テキスト料金1,200円
・筆記用具、ノートやメモ帳
・携帯端末(オンライン説明で使用します)
※スマートフォンやタブレット端末などインターネットに接続できる機器。
学校のWI-FI接続不可。
機器をお持ちでない方は、事前に事務部へご連絡ください。
・水分(必要な方のみ)
・服装は自由です、制服でも構いません
★以下の方は当日参加できませんので、ご連絡ください。
①セミナー開催前2週間以内に37.5℃以上の発熱があった方
(12/4~12/19の間)※当日の体調不良等も含む。
②2週間以内に県外渡航をした方(在住者含む)
③新型コロナウイルス感染症と濃厚接触者で2週間の経過観察を終えていない方
④その他、気になる事はご連絡ください
連絡先
ぐしかわ看護専門学校
TEL:098-972-4600(事務部)